11/11 "食の秋"「カモメのパンマルシェ」出店者紹介
- uholidaymarket
- 2021年5月2日
- 読了時間: 5分
11/11(日)は、食の秋!
選りすぐりのおいしいものが集まる「カモメのパンマルシェ」の出店者紹介です!
小さなキッチン&雑貨 Lupe
新湊・内川にかかる東橋のたもとに立つ、6坪ほどの小さなお店。
DIYで作ったゆるい雰囲気の空間で、クロワッサン・ワッフルなどのパン類、トンボ玉アクセサリーの雑貨などを販売しています。
うちホリでは「小さなフランスのパン屋さん」として出店します!
<ワークショップ>
"Lupeの菓長と一緒にチョコパン作り"
・①11:30~ ②14:30~
※事前予約優先
大人にも子どもにも人気なLupeの揚げドーナツ「ベニエ・チョコレート」に、チョコペンで絵を描いてオリジナルパンに✨
1日2回、各回5名のお子様限定ワークショップです!
楽しくて美味しいデコレーションパンを一緒に作りましょう♩
神戸屋精肉店
創業75年、新湊内川近くの精肉店です。
精肉店ならではの懐かしい揚げ物やおそうざいを地元のパン屋さんの
パンにサンドしました。
地元商店のおいしさが、ぎゅっとつまっています!
前回大人気だったカツサンドや自家製コロッケパンのほかに、
今回は新メニューが登場!
チキン南蛮サンド、チャーシュー煮たまごサンドも販売します!
COKKI PAN
富山市のフランスパンのお店です。
「食べごたえ」と「香り」が自慢のパンを販売します。
考えるパン Koppe
考えるパンkoppeでは、自家製酵母や国産小麦を使用した健やかなパンをお届けします。
<パンのお話会>
「パンのおはなし会 "スタイルのあるパン屋さん~パンの聖地散策~”」
(①12:30~ ②15:30~)
※事前予約優先
大好きなパンにあこがれて、愛するパンを追いかけ続ける考えるパン koppeの店主が、「行った!食べた!感動した!」パン屋さんをおいしく楽しくご紹介します。今回は「パンの聖地」の1つ、東京代々木界隈の「スタイルのあるパン屋さん」をピックアップ。パンを通して、地産地消、地球環境、みんなの幸せにアプローチするパンの哲学。パン好きの方もそうでない方も、どうぞお楽しみに。秋の実りのパン付きです。(参加費 500円)
TOM'S DIPS
クリームチーズとヨーグルトに色々なフレーバーを組合せたオーストリアンディップ!Yum yum! Come get your dips at Shinminato!
純喫茶ツタヤ
大正12年(1923年)の創業で、全国でも歴史ある喫茶店。
創業から変わらない伝統の味「ツタヤブレンド」は、酸味とコク深みのバランスのいいブレンドです。ハンドドリップによるコーヒーのほか、オリジナルグラノーラやタンブラー、ドリップパックやコーヒー豆も販売いたします。
<ドリップ講座、開催します!>
純喫茶ツタヤ 4代目がちょっとしたアドバイスでよりコーヒーがおいしくなるコツをお教えします!ハンドドリップでお悩みの方にオススメです。
①11:15〜 ②13:15〜 定員5名
1000円/人・回
※事前予約優先
やまもとさんのてづくり
毎日に「かわいい、ほっこりを」モットーに、手作りできるものをゆるゆると作っています。
今回はパンマルシェということで、パン雑貨を中心にお持ちします!
ブローチや、キーホルダー、マグカップなどなど。新発売のメモ帳も初お目見えです!
お楽しみに!
yohcom
<パンデコフォトフレームのワークショップ>
この日のために樹脂粘土のパンをひとつひとつ心を込めて作りました。
数種類の基本のパンの中からお好みのパンを6コ選んでいただき、フォトフレームにデコレーションします。
フレームの余ったスペースは、シンプルにそのままでも良し、
シールやマステで可愛くしても良し、
オプションのパンを追加して賑やかにしても良し、です。
オリジナルのパンデコフォトフレームを作ってくださいね。
・フレームはL判サイズです。
・L判サイズのはめ込みミラーも、別売(数量限定)でご準備いたします。
weider NEU
シンプルで着心地のよいハンドメイドの洋服や小物をお持ちします。
今回は「パンと食」ということでこの日の為に製作する商品がありますよ!お楽しみに!
コメ書房
南砺市の農村部にある納屋を改装したブックカフェです。
お店のテーマは”百姓のくらし”。 今回は食や暮らしにまつわる本とともに、
当店で人気の野草茶をおもちします。
[特別参加]
番屋カフェ×中六醸造元
甘酒のテイクアウトドリンクと、うちホリ限定10セットで、醤油麹とミニ醤油セットを販売します。
★甘酒ドリンク購入の方、先着限定30名に甘酒シフォンケーキプレゼントします!
<甘酒シフォンケーキ>
新湊のお米から作った米粉と中六醸造元さんの甘酒をふんだんに使ったグルテンフリーのシフォンケーキ。優しい甘味とふわふわな食感です。
発売前の商品が味わえる貴重な機会です。ぜひ味わってしてください♪
<番屋カフェ>
新湊が舞台の話題となった映画のロケ地を『カフェ・ギャラリー』としてオープン。地元の食の魅力を発信するカフェ。
<中六醸造元>
大正10年創業。主に味噌・醤油の製造販売を行っています。
看板商品の『甘口醤油』は、甘エビ、白エビ、平目、イカなど、
魚介類との相性が良く、地元の味として親しまれています。
<甘酒について>
新商品の甘酒は、弊社の米麹を使用し、無添加、ノンアルコール、砂糖不使用です。
米麹本来の風味を活かし、濃いめに仕上がっています。
昨今、腸活や美容効果などでメディアでも取り上げられておりますが、
栄養価が高く、飲む点滴ともいわ れる甘酒は、今年の猛暑で疲れた身体にも効果的だと考えられます。是非ご来場のお客様にお勧めしたいと思っております。
"週末限定屋内マルシェ"
うちかわホリデイマーケット
▼次回開催
<第14回>
11月10日(土) 10:00〜15:00
11月11日(日) 11:00~16:00
▼場所
射水市中央町14-1(新湊信用金庫 新町支店跡地)
▼公式サイト
https://uholidaymarket.wixsite.com/home/
まるでまちなかにある小さな百貨店のように賑わうマーケット。
県内の手作り作家さん、地元商店の出張店舗が出店します。
Comments